【53】霜降次候 第五十三候「霎時施(こさめときどきふる)」

【53】霜降次候
第五十三候「霎時施(こさめときどきふる) 新暦10月28日~11月1日 頃
小雨が降ったり止んだりする

植物 山芋(やまいも)
きんき
動物
行事など 宇和津彦神社秋祭り

愛媛県の宇和島で行われる。

山芋には自然薯や大和芋、長芋などがある。その滋養から「山のうなぎ」といわれることもある。

関連記事

  1. 第三候「魚上氷(うおこおりをいずる)」 

  2. 【15】清明末候 第十五候「虹始見(にじはじめてあらわる) 」

  3. 【33】小暑末候 第三十三候「鷹乃学習(たかすなわちわざをならう) 」…

  4. 【42】処暑末候 第四十二候「禾乃登(こくもつすなわちみのる) 」

  5. 秋を感じに出かけよう

  6. 【71】大寒次候 第七十一候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」 

  7. 【27】芒種末候 第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」

  8. 小さい秋を見つけるのが早い人ほど運気が上がる

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座