【紫陽花】朱に交われば赤くなるなら、何色になりたいですか?

 

 

土の酸性度によって

紫や青色に色を変える紫陽花は

七変化」「八仙花

と呼ばれていた頃もあありました。

 

 

紫陽花の花言葉は、

 

梅雨の長雨に耐えて咲く姿から「辛抱強い愛情

花の色が変化する特徴から「浮気

青や紫というクールな色から「冷淡

 

 

ですが、

白い紫陽花は

アントシアニンという色素がないので

ずっと白いいまま。

 

 

だから

花言葉も他の紫陽花と違います。

 

 

白い紫陽花の花言葉は

寛容・ひたむきな愛情」です。

 

 

ウエディングドレスと同じ純白の色。

 

6月の結婚式のブーケには

白い紫陽花が似合いますね。

 

 

 

関連記事

  1. 人生の実りで手にしたいものを見極めよう

  2. 季節の移り変わりを告げる香り

  3. モテメイクは山を参考にしよう

  4. 苦難を煙に撒いてくれるご利益ある食べ物

  5. 今夜は月を見上げよう

  6. 師走の季節がすぐそこに

  7. 月の明かりは、目に見えない世界との接点です

  8. 出来れば非公開にした究極の開運方法

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座