500円玉を眺めて運気をあげよう

 

季節の暦は、

第三十四候 「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」 

蓮の花が散ったあとに、桐が実をつけ始めます。
今旬なのは、桐の花。

桐は古くから良質の木材として重宝されており、
下駄や箪笥、箏、神楽面の材料となっており、
家紋や紋章の意匠にも多く取り入れられています。

日本では、女の子が生まれると桐を植え、
結婚する際には、その桐で箪笥を作り、
嫁入り道具にするという風習もありました。

桐は古来から神聖な植物と言われ、
500円玉の裏側に描かれています。

5日しかないこの期間に、
旬の植物を愛でることが
豊かな生活の近道といわれています。

今日は五百円玉の裏側を見て
楽しんでみてください。

五百円玉貯金を
始めてみるのもいいですね。

旬の食べ物は、🥒きゅうり🥒です。
連日の猛暑の体には
水分が多くて
体を冷やしてくれる
夏野菜の一つ、きゅうりが最高です。

🥒きゅうり🥒の花言葉は「洒落」

おしゃれ、と言う言葉に通じますが、
英語で
「きゅうりのような男性」のことを
「ハンサムな人」という意味なんだとか。

英国のイケメン基準は
面長であることなのか・・・と想像が膨らみます。

 

関連記事

  1. 【26】芒種次候 第二十六候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) …

  2. 第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」

  3. 【46】秋分初候 第四十六候「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)…

  4. 【53】霜降次候 第五十三候「霎時施(こさめときどきふる)」

  5. 【48】秋分末候 第四十八候「水始涸(みずはじめてかるる)」

  6. 【52】霜降初候 第五十二候「霜始降(しもはじめてふる)」

  7. 【38】立秋次候 第三十八候「寒蝉鳴(ひぐらしなく) 」

  8. 雨に濡れてもお構いなし?髪型が崩れちゃう心配は日本人だけ?

  1. こよみすと

    【お試し価格】2024年度版お試し版鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2024年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座