江戸時代の紅白歌合戦たまやーかぎやー

 

 

 

毎年7月の最終土曜日は
隅田川花火大会が夏の風物詩です。
江戸時代に
疫病や飢餓による死者供養で
花火を打ち上げたのが始まりです。
コロナ禍で
2年連続中止になってしまいましたが
来年こそは期待したいです。

 

今日 31 日は、
南西、北東、北西 のお出掛けは要注意!
凶方位を避けるだけで、安泰人生です!

 

【今日のラッキーフード】

一白水星:春雨/人気と信用が上がる
二黒土星:味噌汁/無理せず自己管理を
三碧木星:餃子/時間通りに進まない
四緑木星:唐揚げ/願う結果が出せる
五黄土星:焼肉/変化を求めて頑張ろう
六白金星:コーヒー/カリスマ性を発揮
七赤金星:カルピス/情愛が深まる
八白土星:豆菓子/地道な作業は別の日に
九紫火星:サラダ/元気よくスタートできる

 

 

 

吉方位は一人一人異なります。
アドバイスシート鑑定書では

あなただけの吉方位をお伝えしています。
【こよみすとアドバイスシート】
詳細はこちらから↓
https://tomoe88.com/advice/

 

 

関連記事

  1. 商売人の良心の仮借

  2. 山の神に感謝を捧げる山仕舞い

  3. 事の終わりと始まりに食べる開運食

  4. 名前で季節を楽しむ日本人の感性

  5. お世話になった人に感謝を伝える日

  6. 8月は生きることに真剣に向き合う季節

  7. 日本人にっての聖なる数字

  8. 冬至を素通りする人は開運しない

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座