蝶々は喜びを運ぶ縁起物

 

中国では「蝶」と、

80才くらいの高齢者を
意味する「耋」という言葉の、
音が似ていることから、

「長寿」の象徴とされています。

春の訪れを告げることから、
「喜びや良い知らせを運んでくる」とも、
言われています。

幼虫→サナギ→成虫と、
見た目を次々に変えていくことから、

「不死」「再生」「復活」などのシンボルともされます。

このように、

美しい姿に、
特別な思いを寄せる人が、

多くいるのが特徴です。

 

亡くなった人の、
魂の化身とも言われていることも多く

 

日本各地に、

亡くなった人の魂が、
蝶に姿を変えて現れたという、
民話などがたくさんあります。

 

キリスト教ではチョウは復活の象徴とされ、
ギリシャではチョウは魂や不死の象徴とされ、

ビルマ語に至っては蝶を表す言葉がそのまま、
〈魂〉という意味で用いられています。

 

美しいだけではなく、
このように神聖視される、

「蝶」は、

開運アイテムにぴったりですね。

 

(今日の開運アクション)

蝶のモチーフを、
身の回りに探してみましょう。

(c)こよみすと

関連記事

  1. スーパーから小豆が消えてしまいそう

  2. 働いてはならない面白い日

  3. 1年の吉凶を占う初夢の話

  4. 明日は旅と金運の吉日です

  5. 本気で願いを叶えるには我慢も必要

  6. 虹始見のお便り

  7. 「草木萌動」のお便り

  8. 毎日コツコツ、飲み物でもできる運気アップ!

  1. こよみすと

    【お試し価格】2024年度版お試し版鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2024年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座