財布に忍ばせたいのは、白蛇の抜け殻だけではありません

 

「虫の知らせ」という通り、
虫は空飛ぶことから、神様に近いと言われ、
また私たちの内心にも、虫が潜むとも言われます。


古来から神聖視される虫のなかでも、
「黄金虫」は、
その名前からも、縁起物として親しまれています。

 

名前のとおりに、
キラキラと光沢のある、美しい羽色から、
「金運アップ」を、多くの人が感じてきました。

中山晋平作曲、野口雨情作詞の童謡にも、
『こがねむし』という歌があり、

黄金虫は金持ちだ
金蔵(かねぐら)建(た)てた 
蔵建てた

 

と景気のよいことです。

黄金虫の玉虫色の羽を、
お財布や箪笥に入れておくと、
お金が貯まるという、
いい伝えがあるそうです。


(今日の開運アクション)
久しぶりに、
黄金虫の歌を歌ってみましょう。

 

(c)こよみすと

関連記事

  1. 明日は道路が混むので御用心です

  2. 明日はキラキラの宝石DAYです!

  3. あなたを生まれる前から死んだ後まで守護する神様の話

  4. 毎日コツコツ、飲み物でもできる運気アップ!

  5. 自分にあった暦の選び方

  6. 道路が混むので御用心

  7. ダブルラッキーデー!トリプルの方も!

  8. 2022年の運気をお知らせします!

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座