幸せがいつまでも続くお菓子

 

結婚式やお歳暮でも
いただくことが多いのですが、
大切な人と一緒に
味わいたいお菓子の一つです。

運気アップしてくれる食べ物は、
「旬のもの」と「縁起物」です。

その時期に、
一番強いエネルギーを持つ、
「旬ものも」は、開運に欠かせません。

それから、昔から縁起物として、
たくさんの人の願いが、
集まっているものも強いといいます。

 

お馴染みの、ドイツ発祥の焼き菓子、
「バウム・クーへン」。

ドイツ語で、
「木のケーキ」という意味になります。

年月をかけて現れる、
年輪を象っていることから、
永遠の「夫婦円満」を願い、
結婚式の引き出物として人気です。

 

日本では、
第一次世界大戦による敗戦国の捕虜として、
来日したドイツ人の菓子職人、
カール・ユーハイムによって、
このお菓子は持ち込まれました。

1919年(大正8年)3月4日に、
広島物産陳列館(後の原爆ドーム)で開催された、
ドイツ作品展示即売会において、販売されたのが最初です。

 

彼の事業を継承する株式会社ユーハイムは、
現在もバウムクーヘンの製造を続けています。

 

(今日の開運アクション)

今日のおやつに、
バウムクーヘンはいかがですか?

年輪を刻むように、いまの幸せが続きますように。

(c)こよみすと

関連記事

  1. 明日と明後日借り物をすると大変なことになりますよ

  2. 地始凍のお便り

  3. 巳の日は夕食の時間にもこだわろう

  4. 太陽と月が加わって完成したある制度

  5. 最高の人生を送れる上手なメンテナンス方法

  6. 本当に困ったときに、頼み事ができる人

  7. 借り物をすると大変なことになる一日

  8. 明日は、特別な新月です

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座