名前で季節を楽しむ日本人の感性

 

秋のお彼岸に食べるのは
萩の花になぞらえて『おはぎ』
春のお彼岸では
牡丹の花になぞらえて『ぼたもち』
と呼ばれています。

この2つに違いはありませんが、
季節による違いを取り入れた名前で
風情を楽しむというのは
日本人ならではの感性です。

私もご先祖さまを偲びながら
おはぎをいただこうと思います。

 

今日 23 日は、
東南、南西、北東 のお出掛けは要注意!
凶方位を避けるだけで、安泰人生です!

 

【今日のラッキーフード】

一白水星:うどん/常識やルールを再確認
二黒土星:ヨーグルト/周囲をしっかり観察
三碧木星:焼き栗/ご先祖様に手を合わせよう
四緑木星:唐揚げ/夕日を眺めて運気アップ
五黄土星:明太子/親戚から良い知らせ
六白金星:えび/何もしなくても目立ちます
七赤金星:シーチキン/感情豊かに過ごせます
八白土星:おはぎ/時流に乗り切れない
九紫火星:緑茶/肌のお手入れが効果的

関連記事

  1. 【蛸】半夏生は多幸を食べよう

  2. 九星氣学とこいのぼり

  3. 【ブッシュドノエル】聖なる夜の開運フード

  4. いつでもラッキーフード 【お弁当編】

  5. 最後の筍

  6. 【えびす講とべったら市】

  7. いつでもラッキーフード 【おふくろの味編】

  8. 小判も柑橘類も極楽浄土の後光がさしています

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座