美しい冬の月の名前を知っていますか?


冬の空は
空気が澄んでいるので、
月もいっそう美しく見えます。
夜空を見上げて楽しむ時に
月の名前がわかると、楽しみが膨らみます。

 

【美しい冬の月の名前】

「寒月」:冬の月。凍てついた空にかかる冴え切った月。

「青月」:青白く凄みのある月。

「月の氷」:澄み切って氷のように見える月。水に映った月がきらめく様。

「孤月」:ものさびしいような月。

「氷輪」:氷のように冷たく見える月。

「月天心」:冬至の頃の満月は、空の真上に近いところを通るという、冬を表す月の情景。

関連記事

  1. 麦秋至のお便り

  2. いいことがあったら、確かめてみて欲しいこと

  3. 水戸黄門が愛した縁起物

  4. 「お金が豊かになる財布」を買うダブルラッキーデー

  5. やる気が出なくても大丈夫な一日

  6. 夏越しの大祓までに探しておいて欲しい和菓子

  7. 明日は、卵とうさぎをたくさん見るかもしれません。

  8. 実りを手にしたい人に意識してほしいこと

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座