一年の計は新月にあり

 
「一年の計は元旦にあり」
この言葉のルーツは2つあります。
中国の書物の説と、
戦国武将の毛利元就の説。
どちらにも共通するのが
「一年の計は春にあり」。
春は、1月から3月までの季節です。
元旦を過ぎても、まだ大丈夫!
そして、今日は、新月です。
新月のスタートのタイミングにのって、
一年の計画を立てれば、
きっと願いが叶いますよ!

 

 

今日 1  3 日は、
南西、北東、北西 のお出掛けは要注意!
凶方位を避けるだけで、安泰人生です!

 

【今日のラッキーフード】

一白水星:鶏ハム/華やかな時間を楽しもう
二黒土星:ローストビーフ/執着心は手放そう
三碧木星:カニ/注目を浴びて目立っちゃう
四緑木星:ブリ/愛情を深めよう
五黄土星:黒豆/家族の時間を大切に
六白金星:紅白なます/明るいトークで人気者
七赤金星:たたきごぼう/遠方から良い知らせ
八白土星:甘酒/状況を冷静に見渡そう
九紫火星:伊達巻/優しい言葉を意識しよう

 

関連記事

  1. ダブルラッキーデーには行動しよう

  2. 大切な方へのご挨拶

  3. 種を借りて大きく増やすご利益の神社

  4. 「とおかんや」とはなんぞや

  5. 鮒に祈りを捧げてコロナ封じ

  6. 正月飾りは縁起を担ごう

  7. こたつに蜜柑で猫になる

  8. 小さい冬

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座