不要なものを焼き払って明るい春を迎えましょう

 

ーーーーー
2022120日 「大寒(だいかん)」
第七十候「蕗冬華(ふきのはなさく)」 

125
第七十一候 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)

130
第七十二候 :雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)

23日 節分

24「立春(立春)」
第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」
ーーーーー

奈良の「若草山焼き」。
この行事は、毎年1月の第4土曜日に行われ、
山全体が燃やされ、真っ赤に燃え上がる光景が、
圧巻だと楽しみにされています。


もうすぐ「立春」とはいえ、
体感的には、まだまだ寒く、
場合によっては、1年で最も寒い時期であることも。


この寒い時期を、
なぜ「春」というかといえば、
寒さもそこに達すると、あとは温かく明るくなるしかない。


その分岐点を、
「立春」と待ち侘びるのです。


冬至も、
日照時間が、最も短くなり、
あとは日が長くなるしかないという、分岐点になりますが、

いくつかのこうしたタイミングを経て、
最後の呼び声として、「立春」がやってくるイメージです。


若草山焼は大きな行事ですが、
来る春を、すっきり迎えるために、
不要なものを、焼き払うような気持ちで、
過ごせるとよいですね。

関連記事

  1. 「お盆」を一度整理する、ご先祖様と繋がる日

  2. 菜虫化蝶のお便り

  3. 心が落ち着かない人は、夜空を見上げて

  4. 明日は刃物についてご注意を

  5. 地獄の閻魔大王も休む日

  6. 途方に暮れないように

  7. 良い日と残念な日が重なったらどうするの?

  8. 夏の終わりにぜひやっておきたいこと

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座