かき氷で無病息災を願える日

 

旧暦6月1日は、
氷室の節句と呼ばれます。
本格的な暑さを迎えるこの日に、
冬に保管しておいた氷を、
口にして、
無病息災を願うというものです。

庶民には
氷に似せた
三角形の『水無月』や
『氷室まんじゅう』を
食べる風習が残されています。


今日は氷室の氷を想像しながら
かき氷を頬張りたいですね!

6月 29 日は、
北東、南西 お出掛けは要注意!
凶方位を避けるだけで、安泰人生です!


【今日のラッキーフード】

一白水星:紅茶/食事の時間を楽しもう!
二黒土星:焼肉/大冒険は控えよう
三碧木星:赤ワイン/周囲の注目を集める
四緑木星:冷奴/一人の時間も大切に
五黄土星:冷やしぜんざい/基本を再確認
六白金星:酢の物/考えるよりまず行動を
七赤金星:やきそば/おしゃれをしよう
八白土星:納豆/閉塞感を感じやすい
九紫火星:目玉焼き/仕事運絶好調

 

 

関連記事

  1. 代々続く縁起の良い食べ物

  2. 夏の思い出作れましたか

  3. 紅茶で感じる紅葉シーズン

  4. 自分のために花を買って開運しよう

  5. ご利益が倍増する日にはアクションをおこすべし

  6. 帰省ラッシュはやさしい気持ちで溢れている

  7. 植物から元気をいただいて運気を高めよう

  8. 久しぶりの雨で乾いた心もうるおしたいですね

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座