「お盆」を一度整理する、ご先祖様と繋がる日

今日は、盆の迎え火です。


お盆は、
新暦の7月13日から、16日に行う場合と、
「月遅れ」として、
8月13日から、16日に行う場合があります。


7月に行うのは、関東や北海道に多く、
8月に行うのは、
関西を中心にほぼ全国と言われています。


一般的なお盆休みは、
月遅れ盆の時期に、
設定されることが多いようです。


迎え火から、送り火までが、
お盆の期間ということになります。

2022年のお盆一覧

7月13日(水)は盆迎え火
7月15日(金)は盆
7月16日(土)盆送り火
8月13日(土)は月遅れ盆迎え火
8月15日(月)は旧盆
8月16日(火)は月遅れ盆送り火


お盆の風習は地方によって様々ですが、
精霊流しや、大文字焼きなどは、
ご先祖様をお迎えし、またお見送りする、
お盆にちなんだものです。


ご先祖様は、
一番近くにいる守り神。


古くからの風習を大切に、
丁寧に向き合うことができるといいですね。

関連記事

  1. 食の崩れは運気の崩れ

  2. 日本にひとつしかない神社のご利益とは?

  3. 満月と中秋の名月が重なるすごい日

  4. 特別な満月のために月の縁起物をお知らせします

  5. 7月23日は土用の丑の日です

  6. 立夏のお便り

  7. 運気を整えるためにぜひチャレンジしてほしいこと

  8. 飛躍できる特別な日

  1. こよみすと

    【お試し価格】2024年度版お試し版鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2024年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座