今日一粒万倍日です

「一粒万倍日」とは選日の1つです。
一粒の籾(もみ)が
万倍にも実る稲穂になる、という意味で


一粒万倍日は
何事を始めるにも、良い日とされています。


但し、
借金をしたり人から、物を借りたりすることは、
苦労の種が
万倍になるので
凶とされていますのでご注意ください。


一粒万倍日は、数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がありますが、

その場合、
吉日と重なったら、
一粒万倍日の効果が倍増し、
凶日と重なったら、
半減するという法則があります。


今日は、特に
吉日や凶日との重なりはありません。


いいことも、
悪いことも
万倍になるということですから、
マイナスに転じないよう、
ポジティブ思考で過ごしましょう。


まもなく、
2022720日に、土用に入ります。


土用は、春夏秋冬の四季の他に、
5の季節と言われる期間です。


1
年という時間を、
運気的に語ると、
人体のツボと同じ数である、365日からなり、
陰の半年と、陽の半年に分かれます。


そして、

木:春
火:夏
土:土用
金:秋
水:冬

に分類をされていく。


ちょうど今は、
夏から秋に移行する土の季節です。


この土用を過ぎると、
秋がやってきますが、
秋のテーマは、「結実」です。


これまで行ってきたことの決着をつけ、
その結果を手にする時期だと考えてください。


そう考えると、
今は、そのための準備期間ですね。


今年、これまでの取り組みを、
振り返る準備を進めましょう。


2022
年のお盆一覧

713日(水)は盆迎え火
715日(金)は盆
716日(土)盆送り火
813日(土)は月遅れ盆迎え火
815日(月)は旧盆
816日(火)は月遅れ盆送り火

関連記事

  1. 月の名前にアンテナを立てると運気アップのヒントが見つかる

  2. 今日から七十二候最後の季節、味わいましょう

  3. あと100日で夏越大祓

  4. 本当は怖い桃の節句のお話

  5. 邪気を祓い幸福を呼び入れる儀式とは

  6. 明日はダブルラッキーデイ&初不動

  7. 明日から土いじりはタブーの期間に入ります

  8. 天職について考えるべきタイミングのお知らせ

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座