明日は風の神様とつながる日です

明日は「巳の日」。


お近くの弁財天様に、お詣りをすれば、
財運と芸能運が強化されます。


さて、
もうひとつ明日は、
立春から数えて「二百十日目です。


雑節として暦に乗っている、
台風の特異日。


この時期は、台風の到来が多いことから、
被害が出ないように、
神様にお願いをするものです。


各地で、無事の豊作を祈って、
風祭」が行われます。


地方によっては、
屋根や竹竿の先等に風上に向けて、鎌を立てる、
風切り鎌」の風習も見られます。


有名なのは、
富山県の、
おわら風の盆」。


起源は元禄十五年(1702年)といいます。


このように、
豊作を願う気持ちの先に、
次は穀物が実る季節がやってきます。
風が幸せを運んできますように。

関連記事

  1. 来年の先行きを照らすご神木を準備する日

  2. 雪下出麦のお便り

  3. 明日からご先祖様と繋がる特別な期間です

  4. 明日はキラキラの宝石DAYです!

  5. お財布を買う準備

  6. 乃東枯のお便り

  7. 最近まであった迷信について考える日

  8. ガーデニングが好きな方は明日から要注意!

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座