明日で極端な期間が終わります

今日は、大開運日の最終日でした。


そして、明日は、八専終わりです。


八専は、
選日の一つですが、
この期間は、
よいことはよりよく、
悪いことはより悪くと考えます。


だとすれば、
明日はぜひとも、
いいことがある日にしたいですね。


中国由来の考え方で、
天にも、地にも、
目に見えないエネルギーが、満ちており、
天地の相性が良ければ、心地よく。
悪ければ、過ごしにくいと考えます。


そのエネルギーには、
5種類あり、
木・火・土・金・水となっていますが、
木と木、火と火など、
同じ種類が重なると、


物事が極端になりやすく、
重なりが続くと、
いいことも悪いことも強く出るという、
読み解きになっています。


この、
干支の五行が重なる日が、
全部で12日あるのですが、


そのうち
8日が、
明日が最終日となる、
壬子から癸亥までの、
12日間に集中していることから、


この期間は特別な期間であると、
考えられるようになりました。

ㅤㅤ
干支の五行の気が重なることを、
「専一」と言います。


それが
8日あるため、
この期間は八専と呼ばれています。


五行が重ならない日が、
4日のことは、
「間日(まび)」と言い、
極端な空気は和らぐと言います。


若干専門的な解説となりましたが、
皆さんのこの期間は、吉と出ましたでしょうか。
それとも残念な期間になりましたでしょうか。

関連記事

  1. 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」のお便り

  2. 数にまつわる少し怖い話

  3. 神様に一番近い使者

  4. 今年最後の巳の日にすべきこと

  5. 明日は最近まであった迷信について考える日

  6. 美しい満月の名前をお知らせします

  7. 天職について考えるべきタイミングのお知らせ

  8. お箸の文化は、言霊も美しく使えます

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座