今年最後のお金の最強開運日

20221112日は、
新暦では本年最後の、
「己巳(つちのとみ)の日」です。

明日
1111日は、
その前日ということになりますので、
ぜひ、準備日にすると良いのではないでしょうか?

「己巳(つちのとみ)の日」には、
お近くの弁財天様をお参りすると
経済が大変強化されます。

目的地を調べるなどして、
最高の開運日を演出してください。

己(つちのと)は、
畑の土を意味します。
それは、
「金」を育むエネルギーとされ、
うまく活用すれば、
お金がどんどん増えると言われています。

そして「巳」は蛇。
蛇は弁財天の使いです。

弁財天は、元は七福神の弁才天。
「才」の字が「財」に通じ、
金運アップにつながると人気があります。

弁財天は水の神様なので、
名水が湧いているところには、
弁財天が祀られていることが多いのです。

巳の日に弁財天を祀るところでは、
様々な催しもあり、参拝客も増えます。

日本三大弁財天は下記の通りです。
宝厳寺・竹生島神社(滋賀県 竹生島)
江島神社 (神奈川県 江の島)
大願寺・厳島神社 (広島県 厳島)

一番良いのは、
「ご自宅の地名+弁財天」と検索をかけると、
ご近所の弁財天がわかりますので、
そこに度々お参りするとより良いと思われます。

ぜひ参拝してみてくださいね。

関連記事

  1. 自分暦を作るには・・・

  2. 地獄の閻魔大王も休む日

  3. 明日は吉日が重なる大開運日です

  4. 歯と口の健康に関わる九星の話

  5. もうすぐやってくる媚薬の祭の話

  6. 弁財天様はどうして楽器の琵琶を持っているか

  7. ホワイトデーの準備をしましょう

  8. 6という数字の不思議

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座