明日は、「卯」の日です


日本文化には、
十二支が、深く根付いています。


日にも、
月にも、そして年にも、
十二支が決められており、


それが
時間をはかる、
基準になっています。


十二支は、
日本人にとって、親しみがあり、
神聖視されている動物が、選ばれています。


酉年生まれだと、
鶏のように、忘れっぽいなど、


自分の、
生まれの十二支にちなんで、
性格を推測することも
あったかもしれませんが、


十二支のエネルギーに、
動物としてのキャラクターは、
全く関係がありません。


今回は、
日にちなんで、
「卯」について、考えてみましょう。


卯は、
物事がはじまり、これからぐんぐん、
上昇をしていくエネルギーを示しています。


昇る太陽のような、
明るく前向きなエネルギー。
成長のスタートを意味します。


ですから、
明日は、そんな明るい1日になるのです。


例えば、
卯年生まれの人であれば、
明るく、向上心があり、
健康的で、
エネルギッシュな人ということになります。


若々しいという意味もあります。


植物なら、
発芽から、
成長がスタートするという状態です。


「卯」という漢字は、
植物の芽が割れ、双葉になった状態です。


卯年生まれだからといって、
決して、さびしがりというわけではないのです。

関連記事

  1. 金運とグルメの日にあなたはどう過ごす?

  2. 虹始見のお便り

  3. 明日は運気上見逃せない大切な日です

  4. 次世代に自分が大切にされたい方はお読みください

  5. 絶対に失敗のない花の本数とは?

  6. 明日は60日に1度のお金の運気強化日です!

  7. 涼風至のお便り

  8. 明日からご先祖様と繋がる特別な期間です

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座