明日から要注意な期間を迎えます!

明日は一粒万倍日で、
良きことが増える吉日ですが、
同時に、
明日から、要注意な期間を迎えます!


明日から、「八専」の期間となります。


「八専(はっせん)」とは、
選日の一つ。


毎日の暦には、
明日の「壬子(みずのえね)」のような、
干支が決められています。


それで、日々のサイクルをはかる、
中国から伝わる知恵です。


「八専(はっせん)」は、
日の干支が、
壬子(みずのえね)甲子から数えて49番目から、
癸亥(みずのとい)60番目の間の、
12日間のことをさします。


干支全60パターンのうち、
干支の五行が重なる日が、
全部で12日あります。


そのうち8日が、
壬子から癸亥までの、
12日間に集中していることから、


この期間は、
特別な期間であると、
考えられるようになりました。


干支の五行の気が重なることを、
「専一(せんいつ)」と言います。


それが8日あるため、
この期間は八専と呼ばれています。


五行が重ならない日が、
4日のことは、
「間日(まび)」と言います。


八専期間は、
よいことは、よりよく、
悪いことは、より悪く
と考えることが多いようです。


20234
24日(月)壬子 水水
25日(火)癸丑 水土 間日
26日(水)甲寅 木木
27日(木)乙卯 木木
28日(金)丙辰 火土 間日
29日(土)丁巳 火火
30日(日)戊午 土火 間日
01日(月)己未 土土
02日(火)庚申 金金
03日(水)辛酉 金金
04日(木)壬戌 水土 間日
05日(金)癸亥 水水

関連記事

  1. 明日は自分らしく過ごせる大切な日です

  2. 明日は財運強化のダブルラッキーデイ!

  3. 弁財天様はどうして楽器の琵琶を持っているか

  4. サムゲタンを食べると健康運が爆上がりする日

  5. 4つより、5つのみたらし団子で運気を上げる

  6. 5月満月祭(ウエサク祭)

  7. 焼肉が尊い聖なる丑の日

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座