霜止出苗(しもやんでなえいずる)」のお便り

季節がまたひとつ進みます。


1年を72に分ける、七十二候。


5日間しか味わえない季節を、
お楽しみください。


17】穀雨次候
第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)
霜が降りなくなり、苗が育つ
2023425日~429
ㅤㅤ

旬のメッセージ
この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。


(植物)
蓬(よもぎ)
躑躅(つつじ)


(魚)
いとより、栄螺(さざえ)


(開運メッセージ)
この時期に蓬を混ぜた草もちを食べるが、
草の香りが邪気を祓うと言われる。


(花言葉は幸福・夫婦愛・不安)
躑躅(花言葉は情熱・初恋・節制など)


(八専)
20234
24日(月)壬子 水水
25日(火)癸丑 水土 間日
26日(水)甲寅 木木
27日(木)乙卯 木木
28日(金)丙辰 火土 間日
29日(土)丁巳 火火
30日(日)戊午 土火 間日
01日(月)己未 土土
02日(火)庚申 金金
03日(水)辛酉 金金
04日(木)壬戌 水土 間日
05日(金)癸亥 水水


(満月までの日程)
2023
417日(月)~55日 土用
56日(土) 立夏 甲子 満月

関連記事

  1. 生まれ変わる季節にしてはいけない事・してほしい事

  2. いいことがあったら、確かめてみて欲しいこと

  3. 自然の脅威には人は無力です

  4. サムゲタンを食べると健康運が爆上がりする日

  5. 現代特有の開運を果たしていくちょっとしたコツ

  6. 7月23日は土用の丑の日です

  7. 神様に守られる数字、ご先祖様に守られる数宇

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座