神様が宿る植物で邪気を祓う季節


明日は一粒万倍日です。


今の季節の
旬の植物の一つに、
「蓬(よもぎ)」があります。


和菓子の世界では、
蓬を混ぜた草もちを食べますが、
草の香りが
邪気を祓うと言われています。


ゆっくりと燃える性質を利用し、
お灸で使うのも蓬です。


生薬として
様々な活用をされており、
大変、人の生活と関わり深い植物です。


よく繁殖し
四方に広がることから、
「四方草」と書いて
ヨモギと読ませるという説、


春によく萌える草から、
「善萌草」に由来とする説、


よく燃えるので、
「善燃草」と書いて
ヨモギと読ませる節があります。


また、蓬という漢字は、
仙人が住んでいるという、
蓬莱(ほうらい)という言葉にも使われており、
「蓬」は、神様が宿る植物
という意味なのだそうです。


夢見るような春が終わり、
暑い夏に向かっていくため、
病や邪気を祓い、
私たちを清めてくれる植物。


ぜひ今の季節に味わってください。

関連記事

  1. 鼃始鳴のお便り

  2. 財運が強化される特別な日

  3. 明日は、「卯」の日です

  4. 明日はスタートによい日です

  5. ダブルラッキーデーでも、ほんの少し要注意です!

  6. 手帳で運気を上げる方法

  7. 鴻雁北(こうがんかえる)」のお便り

  8. 地震を怖いと思う心を支えるお話

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座