明日は実は怖い新暦端午の節句です!

明日は、
暦の上での、春の最終日です。


そして、物事がよくも悪くも、
極端になりやすい、
「八専」の期間も終わります。


ちょっとした一段落となりますので、
気持ちを切り替えるのに、
良いタイミングになるかもしれません。


何よりも、明日は「端午の節句」。


5月5日と、5が重なります。


重なる日は
他にもありますね。


1月1日 元旦
3月3日 桃の節句
5月5日 端午の節句
9月9日 重陽の日(菊の節句)


実は暦の世界では、
同じエネルギーが重なりすぎると、
反転するという発想があります。


「陽極まれば陰となる」
その厄災を祓うために、
桃、菖蒲、菊など聖なる植物を使うのが、
それぞれの節句の意味合いなのです。


本当は怖い、節句のお話でした。

関連記事

  1. 6という数字の不思議

  2. 蓮華と表される花の区別

  3. 今の時代特に怖ろしい神様の話

  4. 明日は夏越大祓の前日、そして新月です

  5. 自分に合った開運法を見つけるコツをお伝えします

  6. 蒙霧升降のお便り 

  7. 蟄虫啓戸のお便り

  8. 鴻雁北(こうがんかえる)」のお便り

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座