明日借り物をすると大変なことになりますよ

今日に続けて、
明日も一粒万倍日です。


一粒万倍日は、
この日自体が多いのが特徴です。


改めて、
どんな日なのかを、
確認してみましょう。


「一粒万倍日」とは、選日の1つです。


一粒の籾(もみ)が、
万倍にも実る稲穂になる


という意味で、
何事を始めるにも、良い日とされています。


但し、借金をしたり、
人から物を借りたりすることは、
苦労の種が、万倍になるので、
凶とされていますのでご注意ください。


一粒万倍日は、
その日の数が多いことから、
他の暦注と重なる場合がありますが、

その場合、
吉日と重なったら、
一粒万倍日の効果が倍増し、


凶日と重なったら、
半減するという法則があります。


明日は特に
吉日や凶日との、
重なりはありません。


いいことも、悪いことも、
単純に万倍になるということですから、
マイナスに転じないよう、
ポジティブ思考で過ごしましょう。

関連記事

  1. 本当は怖い一粒万倍日の話

  2. いま知りたい、貧しい弟がその後大きな幸せを受け取った話

  3. すぐそばにある幸せの種

  4. お盆の日程を整理してみました!

  5. 夏越しの大祓までに探しておいて欲しい和菓子

  6. 「半夏生(はんげしょうず)」のお便り

  7. 明日は旅と金運の吉日です!

  8. 今日から七十二候最後の季節、味わいましょう

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座