明日は納めの水天宮、意外なご利益の話

明日は、一粒万倍日です。


良いことが
一千倍にも万倍にも増えますが、


借り物も増えるので、
借金などしないようご注意ください。


明日は
納めの水天宮の日でもあります。


水天宮(すいてんぐう)は、
福岡県の久留米水天宮を総本宮とし、
日本全国にある神社です。


子どもを守る神様として有名で、
犬のお産が軽いことから、
日干支に安産祈願で賑わいます。


同時に、
名前のとおりに、
水を守る神様でもあり、
水難除けにちなんで、
漁業、海運、水を必要とする農業などに対して、
ご利益があります。


面白いのは、
水商売にも関係することです。


このように、
ひとつの神社にも、
いくつかの由来や、ご利益がありますから、


詳しく調べると、
面白みが増しますし、
本当に欲しい開運への、ヒントがいただけます。


東野圭吾書き下ろしのミステリー小説、
『麒麟の翼』に
東京の水天宮(人形町)が、
重要な意味を持って描かれています。


阿部寛を主演に、
映画化されているものは、
風景などもよくわかり親しみがわくでしょう。


ご利益の理解が深まりますので、
ぜひご覧ください。


寒くて冷たい、
冬の空気の中で、
あなたは自分の運気と向き合い、どう過ごしますか?

関連記事

  1. 土潤溽暑のお便り

  2. 明日は満月・巳の日・一粒万倍日

  3. もうすぐやってくる媚薬の祭の話

  4. この時期に心に染みる、貧しい弟が大きな幸せを受け取った話

  5. 今の季節に愛をかき集める方法

  6. 豊かになるために今しないと先がないこと

  7. 明日で夏の大祓えまで50日

  8. 大ブームの将棋にも縁起があります

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座