「三密の月」という言葉を知っていますか?


明日は、上弦の月
つまり、これから満月に向かう半月です。


2
24日が、
満月となりますので、
数日間、
満ちていく月をお楽しみください。


月にちなんで、
「三密の月」という言葉を知っていますか?


これは仏教用語で、
空海がひらいた
真言宗をはじめとする密教の教え。


ここにおける三密は、
身密(しんみつ)身体(行動)
口密(くみつ)言葉(発言)
意密(いみつ)心(価値観)


これらを、
明白に保つことを、
澄んだ月にたとえて表現したのが、
「三密の月」となります。


満月にむけて、
この三密を考えてみてはいかがでしょうか?


月が満ちていく、
豊かな空気の中で、
あなたは自分の運気と向き合い、どう過ごしますか?

関連記事

  1. 明日1日かけて節分&立春のご準備を

  2. まだ間に合う最上の開運法とは

  3. 8月の満月にちなむ高級食材

  4. 6という数字の不思議

  5. 明日は狼が鳴く満月です

  6. 梅子黄(うめのみきばむ)」のお便り

  7. 知らないと残念「いずれがあやめ、かきつばた」そして菖蒲との見分け方

  8. 財運アップ!新暦で今年最後の巳の日です

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座