本当は怖い桃の節句のお話

明日後は待ちに待った
桃の節句。ひな祭りの日です。


明日は、
その準備を
される方も
多いのではないでしょうか?


3
3日と、
3が重なる日ですが、
重なる日は、他にもありますね。


1
1日 元旦
33日 桃の節句
55日 端午の節句
99日 重陽の日(菊の節句)


実は、暦の世界では、
同じエネルギーが重なりすぎると、
反転するという発想があります。


「陽極まれば陰となる」


その厄災を祓うために、
桃、菖蒲、菊など聖なる植物を使うのが、
それぞれの節句の意味合いなのです。


桃は、
花も実も、
邪気を祓う力があると、
昔から信じられています。


本当は怖い、
節句のお話でしたが、
ぜひ花の力で、良い1日にしてください。


華やかな、
お祝いムードの中、
あなたは自分の運気と向き合い
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 明日は今年初のお金の見逃せない吉日です!

  2. 今の季節に味わいたい縁起の良い魚を知っていますか?

  3. いいことがあったら、確かめてみて欲しいこと

  4. 夏越しの大祓までに探しておいて欲しい和菓子

  5. 蚕起食桑のお便り

  6. 明日は金運と旅の運気アップ

  7. 運財布を買うのに1年でもっとも良い時期

  8. 夏至到来!

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座