なぜ私たちは蛇に金運を期待するのか

明日は、
「己巳(つちのとみ)」の日です。


お近くの
弁財天様にお参りをすると、
財と芸の、
運気がアップすると言われています。


弁財天様は、
七福神の中のひとり。


楽器の琵琶を持ち、
水辺にいらっしゃるのですが、


そこには、
蛇がいることから、
蛇とも縁の深い神様となりました。


それにしても、
金運と蛇は、
よく結びつけられますよね。


実際に蛇に遭遇すると、
とても怖いのに、


どうしてこのような、
価値観が生まれたのでしょう?


諸説ありますが、
蛇が脱皮を繰り返す様子から、
「生と死を繰り返しす、永遠の命」や、
「新しく生まれ変わる」ように見え、
蛇を尊ぶようになったとか。


このような信仰心のことを、
「龍蛇信仰」といいます。


リアルな蛇は、
やはり怖いので、
蛇をモチーフにした、
素敵なアクセサリーなどで、
親しんでもよいかもしれないですね。


お金のことが話題になる空気の中、
あなたは、自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 建築関係の方は大注意日です!

  2. 合格はちまきには星形マークを

  3. 今日から月遅れ盆が始まります

  4. 6という数字の不思議

  5. 明日の満月を見ると生まれ変われるかも

  6. 明日は縁起のよいお話と要注意のミックスです!

  7. 日本にひとつしかない神社のご利益とは?

  8. 明日から土いじりはタブーの期間に入ります

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座