桜始開のお便り

明日は、
何をスタートするにもよい吉日、
「大安」です。


そして
満月も重なります。

そして
季節の暦である七十ニ候が、
またひとつ新しい季節を迎えます。


東京では、
桜の開花が見られるようになりました。


多くの人が、
心待ちにしている
「サクラサク」の季節です。


11】春分次候
第十一候「桜始開(さくらはじめてひらく)
桜の花が咲き始める
2024325日~329


旬のメッセージ
この期間に
最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。


(植物)
アスパラガス
辛夷(こぶし)、桜(さくら)


(魚)
さくらえび


(行事など)
お花見:日本各地で桜のお花見が楽しみにされる。


(開運メッセージ)
桜の別名は「夢見草」。


辛夷(こぶし)は、
その花が咲いたら田打ちを始め、
稲の種まきをすることから
「田打ち桜」とも呼ばれる。
(花言葉は友情・信頼・愛らしさ)


桜には
山桜や、染井吉野がある。
(花言葉は純潔・高尚・優美など)


アスパラガス。
(花言葉は普遍・勝利・無敵)

関連記事

  1. 蕗冬華のお便り

  2. 貴重なラッキーデーに、特に運がいい人は?

  3. 蛇が神聖視されるわけとは・・・

  4. 弁財天様はどうして楽器の琵琶を持っているか

  5. 怪談話はお盆の季節に盛り上がる

  6. どっちを食べても同じ味

  7. 明日は子どもの守り神の縁日です

  8. いますぐこの季節の開運の花を見る方法

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座