明日は、卵とうさぎをたくさん見るかもしれません

明日は、イースター(復活祭)。


キリスト教の、
宗派によっても異なりますすが、


「春分の日の後の、
最初の満月の次の日曜日」・・・


とされている祝日が、
「イースター」です。


イースターは、
磔刑となったイエス・キリストが、


3
日後に復活したことを祝う、
「復活祭」です。


イースターには、
春の訪れを祝う日でもあり、


モアイ像で有名な
「イースター島」は、
1722年のイースターの日に(45日)、
発見されたのでこの名前となりました。


イースターのシンボルは、
「卵」と「うさぎ」。


卵は、
生命誕生や復活の象徴です。


イースターには、
カラフルにペイントされた、
「イースターエッグ」が飾られます。


うさぎは、
多産の象徴。


1
年に何度も
妊娠と出産を繰り返すので、
子孫繁栄の象徴とされています。


日本でも、
酉(と卵)と、卯は縁起物。


離れた場所でも、
相通じる思いが、
あるのかもしれないですね。


バイタリティを
感じる日に、
あなたは、
自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 明日は”変化”の運気で満ち溢れます

  2. 仕事始めも辛くない、心穏やかに生活する暦の知恵

  3. 自然の脅威には人は無力です

  4. ご近所散歩で運気アップする方法

  5. 怪談話はお盆の季節に盛り上がる

  6. 神に最も近づける場所に寄せる思い

  7. そろそろ金運財布を買う準備を始めましょう

  8. 明日は大切な日のための準備を

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座