春土用の幸せな過ごし方

今日、季節の暦は、
「春土用」を迎えました。

ーーーーー
2024416日(火)
土用 2100
ーーーーー


この日から
19日目の、
202455日(日)に、
「立夏」となり季節は夏を迎えます。


土用の期間は、
まず季節の変わり目なので、
無理をせずゆっくり過ごすこと。


そして土の神様の影響で、
土の気が活発になるいことから、

土に触れることは
避けた方がよいといわれています。


夏土用の、
「丑の日」の鰻は有名ですが、


春土用の「戌の日」に、
食べるとよいものがあります。


・「い」のつくもの
インゲン豆・いちご・芋・イワシなど


・白いもの
ホワイトアスパラ・大根・蕪など


春土用の頃は、
新生活の疲れも出る頃。

ビタミンや
タンパク質が多く含まれているものが、
必要とされます。


暦が教えてくれる
時間の使い方を活用し、
大切にお過ごしください。


あなたは、
自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. ものすごい開運日がやってきます

  2. 月遅れ盆の送り火

  3. 明日は、卵とうさぎをたくさん見るかもしれません。

  4. 明日は運気上見逃せない大切な日です

  5. 明日は刃物についてご注意を

  6. 物質的にも豊かになるために暦を活用する方法

  7. この幸せがいつまでも続く花

  8. 麦秋至の季節

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座