夏至から夏越大祓に強運になるための過ごし方

明日後は、「夏至」です。


夏至の呪いに使う、
ハーブやエッセンス、
お酒は手に入りましたか?


今日は、夏至にちなんで、
運気を上げるための、
今の時期の過ごし方について
おさらいをします。


夏至が過ぎれば、
あっという間に、
「夏越大祓」がやってきます。


夏を良い運気で過ごすには、
実は、事前の準備が不可欠です。


・衣替えが済んでいる。
・家が片付いている。
・食品や水回りなど衛生面も万全。
・雑務は終わらせ、忙しい状態も抜けている。


良い環境で、
心穏やかに
過ごせるようにしておきましょう。


この状態、
何かに少し似ていませんか?


そうです。
年末に似ていますね。


お正月を
良い気分で過ごすための準備を、
一生懸命にする、あの空気を
夏越大祓を目安に作りましょう。


そして、
夏の間にするべきことは、
「学ぶこと」です。


植物も、
実は、夏に花咲くものは少なく、


濃い緑の葉を茂らせ、
強い太陽光をいただいて、
一心に成長をします。


人生うまくいっている人は、
子供の頃の夏休みに、
成長を重ねてきた人に他なりません。


今年、
ともによい78月を過ごしましょう。


熱い空気の中で、
あなたは自分の運気と向き合い、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 霞始靆のお便り

  2. 明日1日かけて節分&立春のご準備を

  3. 開運行動のその前に外せないことがあります

  4. 梅子黄のお便り

  5. 明日は財運アップの吉日です

  6. 第五十八候「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」のお便り

  7. とっても熱い日!ご注意ください

  8. 知らないと痛い「いずれがあやめ、かきつばた」そして菖蒲との見分け方

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座