サムゲタンを食べると健康運が爆上がりする日



明日は
「初伏(しょふく)」です。

この言葉を見たら、
猛暑のピークだと思って下さい。

三伏(さんぷく)という、
陰陽五行説に基づく選日があり、

以下の3つを総称して、
「三伏」といいます。

初伏(しょふく)
中伏(ちゅうふく)
末伏(まっぷく)

この期間は、
1年の中で最も暑い時期。

明日の「初伏(しょふく)」は、
暑さの本格的な到来を、告げるもの。

夏至の後、
3回目の庚の日が
初伏となり、

だいたい
7月11日から7月19日の間、

小暑と、大暑の間にやってきます。

なぜ
「庚」の日を、目安とするのか。

庚(かのえ)は、
硬い金属のエネルギーで、
炎に溶けることから、

火に弱く、
火性の最も盛んな
夏の時期の庚の日は、

凶であるとされています。

そこで、
金のエネルギー満ちる
「庚の日」に、

健康に過ごすための
注意喚起をするため、

夏の間の
3回の庚の日を、三伏としたのです。

「三伏の暑さ」という言葉が、
手紙の挨拶文で使われるなど、
日本文化に定着している概念ですが、

朝鮮文化にも、同じ風習が見られ、
この時期に、暑気払いとして、

サムゲタン、ユッケジャン等の、
鶏肉料理や、犬肉料理を食します。

日本人が、
夏土用に
鰻を食べるのと同じ感覚です。

また中国医学では、
「冬の病は夏に治す」
という理論に基づき、

膏薬を体に貼って、
冬にかかりやすい病気を
予防する処置が行われます。

この治療法が
三伏に行われることから、

「三伏貼(中国語版)」
と呼ばれているそうです。

2024年
7月15日(月) 初伏(しょふく)
7月25日(木) 中伏(ちゅうふく)
8月14日(水) 末伏(まっぷく)

初伏から末伏を、
「三伏の期間」
と表現することもあります。

暑さのピークに、
あなたは、自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 吉方位とパワースポットの違いを知っていますか?

  2. 蟷螂生のお便り

  3. 土潤溽暑のお便り

  4. 4つより、5つのみたらし団子で運気を上げる

  5. 明日は道路が混むので御用心です

  6. 鴻雁北(こうがんかえる)」のお便り

  7. ダブルラッキーデー!!もしかしたらトリプル?

  8. あと100日で夏越大祓

  1. こよみすと

    【お試し価格】2024年度版お試し版鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2024年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座