2024年7月24日は土用の丑の日です。


少し先の話ですが、
2024年7月19日から
夏土用を迎えます。


そして、夏土用の期間中、
丑の日には、
鰻(うなぎ)を食べる習慣があります。


今年の土用の丑の日は、
7月24日(水)のみなので、
この日に食べる人が、
集中することでしょう。


名店では、
満席や、売り切れも起こります。


ご準備、
お急ぎください。


夏土用に
鰻を食べる習慣が、
広まったのは、
1700年代後半の
江戸時代と言われています。


「夏に売り上げが落ちる」と、
鰻屋から相談を受けた、
蘭学者の平賀源内が、


「本日丑の日」と看板を立て、
土用の丑の日に、鰻を食べれば、
夏負けすることない、と知らせたところ、


大繁盛に繋がり、
他の鰻屋も
真似るようになったとか。


「本日丑の日」は、
日本初のコピーライティング
ともいわれています。


”う”がつけば、
鰻ではない
他のものでもいいそうで、


うどん
梅干し

牛など。


いずれにしても、
暑い夏を
無事に過ごせるようにという、

願いが込められています。


夏を乗り切る、美味しい行事を目前に、
あなたは、自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 明日は今年初のお金の見逃せない吉日です!

  2. 明日は、新暦1月の末日です

  3. 本当のいちごの季節を知っていますか?

  4. 龍について目利きになれる方法

  5. 菜虫化蝶のお便り

  6. \占い商品づくりが5日間で形になる/

  7. お正月を楽しみきれなかった人に次のチャンス到来!

  8. いま知りたい、貧しい弟がその後大きな幸せを受け取った話

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座