「初物七十五日」
初物を食べれば
寿命が七十五日も伸びるという言い伝えです。
その年に収穫されたばかりの初物には、
生気がみなぎっていて
食べれば、
新たな生命力を得ることができる、と考えられていました。
それでも
当時の初ガツオは
庶民にとっては、今では考えられないほど高価なもの。
もう少し待てば、値段も安くなるのにもかかわらず、
「初物七十五日」の縁起にあやかりたいと
多くの江戸っ子たちが
競うように初物を求めたそうです。
「初ガツオは、女房子供を質に入れても食え」
という言葉も残るほど、
見栄っ張りの江戸っ子たちは
「粋」でカッコイイところを見せつけたかったようです。
そんな江戸っ子たちよりも
初物を早く食べたことを自慢したいと
関西では
「初物は東を向いて、笑って食べろ」
といわれています。
一年のうちで限られた短い期間にしか
食べることができない「初物」。
江戸っ子たちを見習って
「旬」を追いかけることができる
「粋」な女性を目指します!
最近のコメント