好きな呼び名の、月の名前を選んでください


5月の新月を迎え、
「皐月(さつき)が始まります。

ㅤㅤ

「新暦」では、もう5月は終わり、
6月になろうとしているタイミング。

ㅤㅤ

月齢を基準として、
新月が初日となる、「旧暦」では、
新月の日を迎えてから
やっと、
5月に相当する皐月です。

ㅤㅤ

5月はうまくいかなかったと、嘆いている方がいたら、
気持ちを巻き戻すことができて、うれしいですね。

ㅤㅤ

日本人は世界的にみても、暦が大好きな民族で、
複数の暦を受け入れ、
同時に使いこなそうとするので、
このようなことが起こります。

ㅤㅤ

どうしてこの月を、
「さつき」と読むようになったのか。

ㅤㅤ

この月は、田植えをする月なので、
「早苗月(さなへつき)」と言っていたのが、
短くなったという説。

ㅤㅤ

また、”皐”という感じには、
「神にささげる稲穂」という意味もあります。

ㅤㅤ

また「皐月」は、
ツツジ科の花の名前となってもおり、
「菖蒲月(あやめづき)」の別名あります。


このような複数ある呼び方のことを、
「異名」と言いますが、
5月を示す言葉が、こんなにあります。


・いななえづき(稲苗月)
・いろいろづき(五色月)
・うげつ(雨月)
・けんごげつ(建午月)
・つきみずづき(月不見月)
・さつき(皐月)
・さなえづき(早苗月)
・さみだれづき(五月雨月)
・しゃげつ(写月)
・たちばなづき(橘月)
・ちゅうか(仲夏)
・ばいげつ(梅月)
・よくらんげつ(浴蘭月)

ㅤㅤ

どの名前がお好きですか?

関連記事

  1. いいことがたくさん重なる大開運日

  2. 卵とうさぎをたくさん見る日

  3. 神話に由来する大切な日

  4. 暦を人生の最強パートナーにする方法

  5. 天地始粛のお便り

  6. 満月にあった過ごし方とは?

  7. 開運したい人にぜひ行ってほしい冬の人気スポット

  8. あと一歩でゴールが見えそうな方に読んでほしい

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座