「三密の月」という言葉を知っていますか?

819日は、下弦の月、
つまり、
これから、新月に向かう半月です。


これから、
月は、段々と欠けて、
始まりの姿に変わっていきます。


827
日に、新月となりますので、
数日間、静かになっていく月を
お楽しみください。

 

月にちなんで、
「三密の月」という言葉を、知っていますか?


これは仏教用語で、
空海がひらいた、
真言宗をはじめとする、密教の教えです。


ここにおける、三密は、

身密(しんみつ)身体(行動)
口密(くみつ)言葉(発言)
意密(いみつ)心(価値観)


これらを、
明白に保つことを、
澄んだ月に、たとえて表現したのが、
「三密の月」となります。


そして、新月の日に、

何かの目標を立てると、
これから満月になるエネルギーに、助けられて、
成就しやすくなっていく、と言われています。

 

新月にむけて、心を整えるために、
この三密を、考えてみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 明日と明後日借り物をすると大変なことになりますよ

  2. 明日からご先祖様と繋がる特別な期間です

  3. 明日はスタートによい日です

  4. 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」のお便り

  5. 鶏始乳のお便り

  6. 2022年の6月の運気

  7. 「5」という数字の不思議

  8. 建築関係の方は大注意日です!

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座