入梅です

季節の移り変わりを感じる雑節の一つ「入梅」を迎えました。

昔は、農作業に水は欠かせなかったので、
暦の上での梅雨、「入梅」を知ることは大変重要だったようです。

芒種の後の最初の壬の日を「入梅」
小暑の後の最初の壬の日を「出梅」としていた時期もあったそうですが、
今は立春から数えて135日目にあたる、毎年6月11日か12日。

天気予報で聞く「梅雨入り」とは似ているけれど違うそうです。
気象庁が梅雨入り宣言を発表して、実際に梅雨に入ってはじめて「梅雨入り」。
今年も石垣島のあたりは梅雨入りしているようですし、
暦通りの梅雨入りに、先人の知恵には驚かされます。

先人の知恵の集合体、九星気学も人生に取り入れてみてはいかがですか?

 

関連記事

  1. 暦通りの旬を味わえば、金運も上がります

  2. 新米の時期到来🍚

  3. 秋の終わりをつげる土用

  4. 【草市】季節を感じる伝統行事が消えていく

  5. 時の記念日です⌚

  6. 自分に厳しくすると成功する法則

  7. 女正月はのんびりしています

  8. 早生まれと新年度

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座