明日は冬至です。
ㅤ
ㅤ
12月22日は、「日としての冬至」。
ㅤ
ㅤ
12月22日から1月4日までは、
二十四節気の季節としての、「冬至の期間」となります。
ㅤ
ㅤ
「冬至の日」は、一年で最も日が短いので、
寒くて冷たく、活動的になれません。
ㅤ
ㅤ
動植物も、眠りに入っています。
ㅤ
ㅤ
そんな状態を、マイナスのピーク、
つまり
「陰が極まるタイミング」と考えます。
ㅤ
ㅤ
この日が、マイナスのピークということは、
この日を境に、
プラスに転じる日でもあるのです。
ㅤ
ㅤ
この日から、少しずつ日照時間が増え、
温かくなり、やがて、動植物も活動を再開します。
ㅤ
ㅤ
もちろん、私たち人間も、
大自然の中で、その流れの中にいます。
ㅤ
ㅤ
うまく流れに乗れば、スムーズに願う活動ができ、
結果も手に入ることでしょう。
ㅤ
ㅤ
していただきたいのは、
まずしっかりと静かに落ち着き、落ち切ってから、
再起動をかけて欲しいのです。
ㅤ
ㅤ
「冬至の日」を、自分の弱さや課題を、
見つめる日にしてもよいでしょう。
ㅤ
ㅤ
しっかりと膝を曲げて、身を低めれば、
大きくジャンプアップできるのと似ています。
ㅤ
ㅤ
「冬至」の日には、寒い冬に、
太陽のような色と、爽やかな芳香を放つ、
ゆず湯に入り、
かぼちゃや小豆粥など、体を温め、
邪気を祓うものを食べる習慣があります。
ㅤ
ㅤ
にんじん、だいこん、れんこん、
うどん、ぎんなん、きんかんなど、
ㅤ
ㅤ
「ん」のつくものを運盛りといい、
この日に食べるとよいといいます。
ㅤ
ㅤ
かぼちゃも、なんきんですから運盛りです。
ㅤ
ㅤ
こんなふうに、
冬至には色々な食の楽しみがあります。
ㅤ
ㅤ
素敵な時間を過ごして、
楽しい気持ちになれば運気アップです。
ㅤ
ㅤ
冬至の期間をさらに、
はじめ・中・終わりに分けると、
それが七十二候になります。
ㅤ
ㅤ
たったの5日で過ぎていく期間です。
ㅤ
ㅤ
【64】冬至初候
第六十四候「乃東生(なつかれくさしょうず) 」
ㅤ
ㅤ
夏枯草(うつぼ草)が芽を出す
2022年12月22日~12月26日
ㅤ
ㅤ
● 旬のメッセージ
この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。
ㅤ
ㅤ
(植物)
柚子(ゆず)
千両(せんりょう)
万両(まんりょう)
ㅤ
ㅤ
(魚)
鮪(まぐろ)
ㅤ
ㅤ
(動物)
こげら
ㅤ
ㅤ
(行事など)
柚子湯:
冬至の日に柚子湯で体を温める。
ㅤ
ㅤ
(開運メッセージ)
柚子は料理や風呂に使うなどして親しまれている。
独特な香りが良い。
(花言葉は、健康美・汚れなき人・幸福など)
ㅤ
ㅤ
千両(せんりょう)や万両(まんりょう)は
商売繁盛の縁起物として正月飾りに使われる。
千両は葉の上に実がつき、万両は葉の下に実が下がる。
ㅤ
ㅤ
千両(せんりょう)
(花言葉は、可憐・裕福・財産・恵まれた才能)
ㅤ
ㅤ
万両(まんりょう)
(花言葉は、陰徳・金満家・財産)
最近のコメント