「麋角解(さわしかつのおつる)」のお便り

「冬至の日」は
20221222日でしたが、
二十四節気の「冬至の期間」は続きます。

冬至の期間の真ん中になりました。
季節の暦がまた進みます。

昨日のクリスマスが終わり、
これから、一気にお正月のお支度ですね。

季節のグッズを売っている、
スターバックスコーヒーや、
ホテル、デパートなどの陳列。

一晩で、
模様替えの作業が終わっています。

65】冬至次候
第六十五候「麋角解(さわしかつのおつる)
大鹿の角が落ちて生え変わる

2022
1227日~1231

旬のメッセージ
この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。

(植物)
南瓜(かぼちゃ)

(魚)
鯉(こい)

(動物)
尾長(おなが)

(行事など)
歳の市:
正月を迎えるための買い物客で市が賑わう。

(開運メッセージ)
冬至には「ん」のつくものを食べるとよいと言われた。
南瓜はなんきんとして冬至の定番野菜となった。
(花言葉は広い心・大きさ・広大)

関連記事

  1. 今の季節に最も霊力が高い果物

  2. 白桃をかじれば結果もついてくる

  3. 1月の末日に思い出す教え

  4. 5月の満月の力をいただく準備をしよう

  5. まだ間に合う最上の開運法とは

  6. 大開運日の翌日は満月&節句です

  7. これからの季節に愛をかき集める方法

  8. 家のある方位が欠けると大黒柱不在に!

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座