皆既月食と天王星食の天体ショー

今日は、
何を始めるにも良い「甲子」に、
仲直りなどに良い「天赦日」、
そして「大安」が重なる、
トリプルラッキーデー。

「立冬」という冬の始まり、
その季節のスタート
「山茶始開も季節の名前です。

大きな節目になります。
気持ちを切り替えて、
幸福感の高い年末年始を過ごしましょう。

明日は満月です。
しかも
そこに皆既月食も起きるそうです。

月は、
189分から欠け始め、
1916分に皆既食となります。

「赤銅色(しゃくどういろ)」に見えるそうです。

皆既食は2042分に終わり、
その後は徐々に月は地球の影から抜けて、
2149分に部分食が終わります。

この皆既月食が見られるのは、
次は3年後です。

月食の最中に、
月が天王星を隠す、
「天王星食」も起こります。

天王星は薄い青色に見えるそうです。

皆既月食の間に、
他の惑星食が同時に起きたのは、
442年ぶりだということです。

また、
次回この重なる現象が起きるのは、
23447月なので、
322年後です。

ぜひこの貴重な瞬間を共有しましょう。

日本全国で観察できるそうですから、
ぜひ空を見上げてみてください。

関連記事

  1. トリプル開運日と第十一候「桜始開(さくらはじめてひらく)のお便り

  2. 明日は経済の運気を強化できる吉日です

  3. 商売繁盛の神様をお祀りするスタート

  4. 梅子黄のお便り

  5. 建築関係者の方は、絶対要注意!

  6. 田園調布が豊かな秘密

  7. 乃東枯のお便り

  8. 5月満月祭(ウエサク祭)

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座