そろそろ金運財布を買う準備を始めましょう

明日は「小つち始」といい、
戊寅(15番目)から
甲申(
21番目)までの7日間、
土をいじってはならない期間となります。

ガーデニングなどは
お休みということになります。

そして、
明日は「寅の日」です。

「寅の日」は、
旅と金運の吉日です。

虎は走る力が飛び抜けていることから、
一瞬で『千里を行って千里を帰る』と言われます。

無事に帰ってきて欲しい、
旅の安全祈願と結びつき、
旅立ちの吉日となりました。

また、
虎の被毛の色から金運を連想させるため、
寅の日に買った財布は、
使ったお金がすぐに戻ると言われています。

こちらも
「すぐに帰る」に因んでいます。

金運アップをしたい人は多く、
財布を買うタイミングや、
コツをよく相談されるのですが、
一番いい時期は、やはり立春です。

明日の「寅の日」も
良いタイミングですが、
12日に1度巡ってくるチャンスと、
1年に一度のチャンスは重みが違います。

2023
年の立春は、
24日 1143分から
219734分まで。

この期間が、
本当の春だと言われ、
本当の春に買った財布は、
札で財布が「貼る(はる)」といいます。

言霊の作用ですね。

せっかくこの時期に
春財布を買うのなら、
まずは色とデザインを選定し、
次に方位を鑑定し、
吉方位にショップがあるかを調べます。

そして目当ての財布の在庫があるか調べ、
お取置きを頼んで買いに行く。

それくらい
気合を入れる人が続出します。
そろそろご準備くださいね。

関連記事

  1. すぐそばにある幸せの種

  2. もうすぐやってくる媚薬の祭の話

  3. ちょっと怖い数字の話

  4. どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

  5. 明日は災いや苦難が去る日です!

  6. 太陽と月が加わって完成したある制度

  7. 明日は刃物についてご注意を

  8. 金運財布期間確認

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座