建築関係の方は大注意日です!

今日は、
新暦で今年初めての「巳の日」。


さらに、
中でも強い開運効果が信じられている
「己巳(つちのとみ)」でした。


弁財天様詣りなど、
願う過ごし方はできましたでしょうか。


占いや暦といえば、
中には迷信深い人が、
信じるものだと思う人もいるでしょう。


しかし、
「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があるように、
最大の努力や、
大きな投資をしている方や、
命懸けで過ごしている方も、
目に見えないものを信じ、
日の吉凶や、縁起などをとても大切にします。


建築といえば、
大きなお金がかかり、
建てる人は命懸け。


明日は、
そんな建築に関わる
凶日が重なりますので、
関係者の方はご注意ください。


まず、
明日は「大土始め」といい、
庚午の日(2023112日)から
丙子の日(2023118日)までの7日間


穴掘り、

井戸掘り、
種まき、
土木工事、
伐採など
土いじりは一切慎むべきとされています。


特に、
地鎮祭等の建築儀礼には凶日です。


ガーデニングなどが趣味の方は、
お気をつけください。


そして
「三隣亡(さんりんぼう)」は、
昔より、建築関係者の大凶日とされ、
棟上げや土起こしなど、建築に関することは、
一切忌むべき日とされています。


棟上げなど、
建築に関する儀式も行ってはならない、
「高い所へ登るとけがをする」、
それをすれば、
三軒隣まで亡ぼすと戒められています。


ダブルラッキーもあれば、
ダブルアンラッキーもあります。


運気は常にバランスです。

関連記事

  1. 60日に一度のお金の運気強化日

  2. 今、夜明けを待っている方へ

  3. 明日は財運が強化される特別な日です!

  4. 明日は最強のトリプル開運日

  5. 東京は全国の祈りの結集場所

  6. 衣食住を守ってくれる驚くほど身近な神様とは?

  7. 途方に暮れないように

  8. 仕事始めも辛くない、心穏やかに生活する暦の知恵とは?

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座