明日は、一粒万倍日です。
良いことがあれば、
一粒のお米が稲穂となるように、
増えに増える日。
借り物をすると、
それも、増えてしまうので、
ご用心です。
そして明日、
季節が、またひとつ進みます。
日本には、
春夏秋冬の四季をさらに、
繊細に分けていき、
1年を24節とする
「二十四節気」
その「二十四節気」を、
初め(初候)
中(次候)
終わり(末候)と、
3つに分けて「七十二候」とする、
繊細な季節の感覚があります。
1つの季節が、
たったの5日間で過ぎていき、
その短期間にしか、
受け取れないものや、
味わえないものを、教えてくれるのです。
そんな暦の、
最後の季節を迎えます。
【72】大寒末候
第七十二候
「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)」
鶏が卵を産みはじめる
2023年1月30日~2月3日
● 旬のメッセージ
この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。
(植物)
金柑(きんかん)
柊(ひいらぎ)
(魚)
目光(めひかり)
(行事など)
節分:立春の前日に豆をまいて厄払いをする。
恵方巻き:
節分の夜にその年の恵方を向いて太巻きを丸かぶりする。
(開運メッセージ)
金柑(きんかん)は最も小さな蜜柑。
おせち料理や砂糖漬けなどに活用されている。
(花言葉は思い出・感謝)
最近のコメント