明日は、新暦1月の末日です

明日は1月31日。


新暦1月の末日です。


つい先日がお正月だったのに、
本当に、時が経つのは早いです。


小学生の時に、
校長先生がいつもこの時期に、
していた話を思い出します。


1月は行ってしまう。
2月は逃げてしまう。
3月は去ってしまう。


だから、
今できることをしっかりやりなさいと。


子どもの頃とは、
体感している時間が違うので、
最近になって、
いっそうこの言葉が沁みます。


「光陰矢の如し」と言いますが、
この言葉の
正しい意味を知っていますか?


光=太陽、陰=月。


この二つの天体の、
回る時間が、
放たれた矢のごとく早い、
そして、
「二度と戻ってこない」という意味です。


新暦では、明日が末日でも、
二十四節気を知っていれば、
1月の終わりは、2月2日です。


素敵な時間をお過ごしください。

関連記事

  1. 世界気象デーに知りたい日本にひとつしかない神社

  2. 明日は災いや苦難が去る日です

  3. 明日は60日に1度のお金の運気強化日です!

  4. お正月を楽しみきれなかった人に次のチャンス到来!

  5. 紅花栄のお便り

  6. 土潤溽暑のお便り

  7. 今、夜明けを待っている方へ

  8. 今日チョコレートを食べる人に素敵な物語を

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座