本当は怖い桃の節句の話

明日は庚申の日。
ㅤㅤ

ㅤㅤ
庚申の日は、諸説ありますが、
心の中にいる3匹の虫が、
悪事を、天の神様に言いつけに行く日。
ㅤㅤ

なので、
庚申の日の前夜、は眠らないように、
宴会をする風習があります。
ㅤㅤ

そして、
明日は待ちに待った、桃の節句。
ひな祭りの日です。
ㅤㅤ

3
3日と、3が重なる日ですが、
重なる日は、他にもありますね。
ㅤㅤ

1
1日 元旦
33日 桃の節句
55日 端午の節句
99日 重陽の日(菊の節句)
ㅤㅤ

実は暦の世界では、
同じエネルギーが重なりすぎると、
反転するという発想があります。
ㅤㅤ

「陽極まれば陰となる」
その厄災を祓うために、
桃、菖蒲、菊など聖なる植物を使うのが、
それぞれの節句の意味合いなのです。
ㅤㅤ

桃は、
花も実も、
邪気を祓う力があると、
昔から信じられています。
ㅤㅤ

本当は怖い、
節句のお話でしたが、
ぜひ花の力で、良い1日にしてください。

関連記事

  1. 明日は申の中でも特別な日!

  2. 締めくくりは大切です

  3. 明日は縁起のよいお話と要注意のミックスです!

  4. 半夏生のお便り

  5. 1年の吉凶を占う初夢の話

  6. 消えてなくなった美しすぎる記念日の話

  7. 土に要注意が必要なのは土用だけではありません

  8. 金運とグルメの日にあなたはどう過ごす?

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座