邪気がある家を見分けるこの時期特有の方法

今日は4月の満月でした。


まだ桜が残っている地域では、
桜と満月で、
幻想的な夜空が、
見られたのではないでしょうか。


今はこちらの季節です。


13】清明初候
第十三候「玄鳥至(つばめきたる)
ツバメが南からやってくる

2022
45日~49

燕は姿美しい渡鳥ですが、
邪気がある家には、
絶対に近づかないそうです。


軒下に、
燕が巣を作ったら、
それは
幸せのお告げだと思いましょう。


アンデルセンの童話にも、
貧しい人々に、
自分の身を犠牲にしてまで、
贈り物を運んだ燕が描かれています。


鳥はそもそも、
神様がいる天上界に近いところから、
人間界まで舞い降りてくるもの。


その中で、
際立って愛されている燕を目にしたら、
相当ラッキーだと思ってください。

関連記事

  1. 厄除けで有名な納めの大師

  2. 春の終わりの禁忌回避術をお知らせします!

  3. 夏至到来!

  4. クリスマス・イブといえば巣鴨、そのわけは・・・

  5. 蝶々は喜びを運ぶ縁起物

  6. 2023年の立春は財運アップの強化日と重なります

  7. 本当は怖い桃の節句の話

  8. 世界気象デーに知りたい日本にひとつしかない神社

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座