明日は建築関係の凶日です

今日から、土用に入りました。


この期間こそが、
季節の変わり目ということになります。


大切にお過ごしください。


明日は、「三隣亡」です。


この日に、建築事を行うと、
三軒隣まで、亡ぼすとされたため、


三隣亡は、少し前までは、
建築関係者の大凶日とされ、


棟上げや、土起こしなど、
建築に関することは、
一切、忌むべき日とされていました。


現在でも、
棟上げなど
建築に関することの凶日とされ、


建築関係の行為は
避けられることがよくあります。


「高い所へ登ると、けがをする」
と、
書いている暦もあるほどです。


風水や
暦の勉強をしたいと思った時に、
意外と役立つのが、
建築やデザインの分野の情報です。


神社仏閣などの建築、
宗教美術やデザインなど、
人の信仰と、この分野は、
深く関わることが多いので、


例えば、開運のモチーフが、
多く使われている建築物なども、
こうした情報に当たると、
とてもいいものが見つかるのです。


ぜひご覧になってみてください。

関連記事

  1. ご先祖様とつながる大切な時

  2. 60日に一度の財運アップのチャンス到来です!

  3. 鼃始鳴のお便り

  4. いますぐ開運の花を見る方法

  5. お財布を買う準備

  6. 明日は子どもの守り神の縁日です

  7. 桐始結花のお便り

  8. 月桂樹の冠の神聖な意味

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座