明日で春の残りはあと9日となります

現在は、「春土用」と言って、
春の最後の期間を、
私たちは過ごしています。


56日(土)に、
「立夏」をいう暦を迎えて、
季節は夏に変わります。


明日を含めて、
春はあと9日間。


季節には役割があり、
春・夏・秋・冬のそれぞれに、
私たちがすべきことが決まっています。


春 何かをスタートする
夏 学び花開く
秋 実りを受け取る
冬 次の仕込みをする


今何かをスタートしておかないと、
学び花開く瞬間もないということです。


植物であれば、
春は「発芽」のタイミングです。


ちなみに、立夏の日は、
「甲子(きのえね)という、
何かを始めると良い吉日と、


1
年で最強と言われる、
「満月」が重なる、


稀に見る、特別な日となります。


良い日になるよう、
その日までの過ごし方を、
ぜひ充実させてください。

関連記事

  1. 身近なパワースポットを発見しよう

  2. 明日はトリプルスタート日

  3. 明日は実は怖い新暦端午の節句です!

  4. サマージャンボで夢を買う

  5. 貧乏神の本当の話

  6. 最速最強の開運法「お水取り」

  7. 御用納と納め不動の縁日

  8. 冬至をうまく過ごせなかった方にチャンス到来

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座