明日後は端午の節句です



明日は大安です。


何事を始めるにも良い吉日です。


そして、明日後は
端午の節句。


菖蒲の節句とも呼ばれ、
日本では、男子の成長を祝うとされています。


鎧、兜、刀を身につけた、
五月人形などを室内に飾り、
庭にはこいのぼりを立てるのが、
典型的な端午の節句の祝い方です。


柏餅(かしわもち)を食べる風習もありますが、
これは、柏が新芽が出るまで、
古い葉が落ちないことから、
「家系が絶えない」縁起物として、
広まったと言われています。


明日1日ありますから、
ご準備をしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 来年の先行きを照らすご神木を準備する日

  2. 明日から要注意期間が始まります

  3. 寅のご利益にあやかろう

  4. 明日は自分らしく過ごせる大切な日です

  5. 怪談話はお盆の季節に盛り上がる

  6. ホワイトデーに運気アップの和菓子もどうぞ

  7. ダブルラッキーデーにあえて厄日の話を・・・

  8. 2023年の立春は財運アップの強化日と重なります

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座