今の時代特に怖ろしい神様の話


もうすぐ、6月30日の
半年の穢れを祓う、夏越大祓です。


今回は、穢れに関係するお話しです。


新型コロナウイルスのような、
感染症を、
昔の言葉では、
「疫病」と表現をします。


昔は、目に見えないものを、
悪鬼として恐れたり、
それも神様の一つとして、
畏怖の念を持ったりしていました。


「疫病」という言葉にも、
神とつければ、「疫病神」です。


疫病神、
厄病神(やくびょうがみ)は、
世の中に疫病をもたらすとされ、


おそれる気持ちから、
様々な信仰が生まれ、
今でも残っている風習もあります。


江戸時代の随筆『宮川舎漫筆』には、
「毎月3日に
小豆のかゆをつくる家には入らない」
と、
疫神に教えてもらった
人物の
説話が記されているそうです。


効果があるかどうかを、
検証する必要がありませんが、
何か意味があるのかもと、
試してみてもいいかもしれないですね。


現在の私たちも、
誰も経験をしたことがない夏を、
これから迎えると言われています。


同じように感じた、
昔の人々の気持ちを思いやりつつ、
安全に、健康に、
お互いを思いやりあって、
暮らしていきましょう。

関連記事

  1. 自分にあった仕事選び

  2. 蝶々は喜びを運ぶ縁起物

  3. いいことがたくさん重なる大開運日

  4. 龍の爪の数には意味があります

  5. 今、夜明けを待っている方へ

  6. 桐始結花のお便り

  7. ご近所散歩で運気アップする方法

  8. 虹始見のお便り

  1. こよみすと

    【お試し価格】2024年度版お試し版鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2024年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座